申請書等の名称 | 法定様式 |
---|---|
認定(認定証更新)申請書 | 施行規則別記様式第1号 |
営業所設置等届出書 | 施行規則別記様式第4号 |
警備業廃止届出書 | 施行規則別記様式第5号 |
法第11条第1項変更届出書 | 施行規則別記様式第6号 |
法第11条第3項変更届出書 | 施行規則別記様式第7号 |
都道府県内廃止届出書 | 施行規則別記様式第8号 |
服装届出書 | 施行規則別記様式第9号 |
護身用具届出書 | 施行規則別記様式第10号 |
服装(護身用具)変更届出書 | 施行規則別記様式第11号 |
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者) 資格者証交付申請書 |
施行規則別記様式第13号 |
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者) 資格者証換え申請書 |
施行規則別記様式第14号 |
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者) 資格者証再交付申請書 |
施行規則別記様式第15号 |
申請書等の名称 | 法定様式 |
---|---|
検定申請書 | 検定規則別記様式第1号 |
成績証明書書換え申請書 | 検定規則別記様式第4号 |
成績証明書書再交付申請書 | 検定規則別記様式第5号 |
合格証明書交付申請書 | 検定規則別記様式第7号 |
合格証明書書換え申請書 | 検定規則別記様式第8号 |
合格証明書再交付申請書 | 検定規則別記様式第9号 |
申請書等の名称 | 法定様式 |
---|---|
警備員指導教育責任者講習(機械警備業務管理者講習) 受講申込書 |
講習規則別記様式第1号 |
警備員指導教育責任者講習(機械警備業務管理者講習) 修了証明書再交付申請書 |
講習規則別記様式第3号 |
各申請書及び添付書類(各1通) | ||
---|---|---|
手続き関係 | 申請先 | 提出期限 |
認定書更新手続き(法第7条) | 主たる営業所の所在地の所轄警察署長 | 認定証の有効期間満了の日の30日前まで |
営業所等に係る変更届(法第11条) | 主たる営業所の所在地の所轄警察署長 | 変更の日から10日以内に (但し、法人の登記事項証明書を必要とする変更届けに限り20日以内) |
資格者証交付申請手続き(法第22条、第42条) | 申請者の住所の所轄警察署長 | |
合格証明書交付申請手続き(検定規則第14条) | 申請者の住所の所轄警察署又は申請者が警備員の場合は、その所属する営業所の所在地の所轄警察署長 |
手数料を徴収する事務等 | 手数料額 | |||
---|---|---|---|---|
認定の申請及び認定書の更新の申請に対する審査 | 23,000円 | |||
認定書の再交付 | 2,000円 | |||
認定証の書換え | 2,200円 | |||
警備員指導教育責任者証の交付の申請に対する審査 | 9,800円 | |||
警備員指導教育責任者講習 | 新規 | 1号 | 47,000円 | |
2号 | 38,000円 | |||
3号 | 38,000円 | |||
4号 | 34,000円 | |||
追加 | 1号 | 23,000円 | ||
2号 | 14,000円 | |||
3号 | 14,000円 | |||
4号 | 10,000円 | |||
警備員指導教育責任者資格者証の書換え | 1,800円 | |||
警備員指導教育責任者資格者証の再交付 | 1,800円 | |||
選任されている警備員指導教育責任者に対する現任講習 | 5,000円 | |||
検定受検料 | 空港保安警備業務 | 16,000円 | ||
施設警備業務 | 16,000円 | |||
交通誘導警備業務 | 14,000円 | |||
雑踏警備業務 | 13,000円 | |||
核燃料物質等危険物運搬警備業務 | 16,000円 | |||
貴重品運搬警備業務 | 16,000円 | |||
合格証明書の交付の申請に対する審査 | 10,000円 | |||
合格証明書の書換え | 2,200円 | |||
合格証明書の再交付 | 2,000円 | |||
機械警備業務管理者講習 | 38,000円 | |||
機械警備業務管理者資格者証の書換え | 1,800円 | |||
機械警備業務管理者資格者証の再交付 | 1,800円 |
・認定証更新申請書 (別記様式第1号) | |||
---|---|---|---|
添付書類 | 法人 | 個人 | 選任する警備員指導教育責任者 |
①定款 ②登記事項証明書 ③誓約書(法人申請用) 役員全員 ④履歴書 ⑤住民票の写し ⑥市町村の長の証明書 ⑦診断書(個人、役員、検定用) |
①履歴書 ②住民票の写し ③誓約書(個人申請用) ④市町村の長の証明書 ⑤診断書(個人、役員、検定用) |
①資格者証の写し ②誓約書(業務用) ③履歴書 ④住民票の写し ⑤診断書 ⑥市町村の長の証明書 ⑦誓約書(欠格用) |
・警備員指導教育責任者資格者証交付申請書(別記様式第13号) ・機械警備業務管理者資格者証交付申請書(別記様式第13号 |
||
---|---|---|
添付書類 | 警備員指導教育責任者資格者証 | 機械警備業管理者資格者証 |
①警備員指導教育責任者講習修了証明書 ②履歴書 ③住民票の写し ④市町村の長の証明書 ⑤診断書 ⑥誓約書 |
①機械警備業務管理者修了証明書 ②履歴書 ③住民票の写し ④市町村の長の証明書 ⑤診断書 ⑥誓約書 |
合格証明書交付申請書(別紙様式第7号) | ||
---|---|---|
添付書類 | 直接検定 | 登録講習修了(特別講習) |
①履歴書 ②住民票の写し ③成績証明書(※) ④市町村の長の証明書 ⑤診断書 ⑥誓約書 ⑦写真1枚 |
①履歴書 ②住民票の写し ③講習会修了証明書(※) ④市町村の長の証明書 ⑤診断書 ⑥誓約書 ⑦写真1枚 |
|
⑧営業所所属証明書 (申請者の所属する営業所の所在地の警察署長に提出する場合) (※)交付の日から起算して1年を経過していないものに限られる |